書くべきことは芸術-art-のステージか
この記事は、ある意味では出世を繰り返した結果、ブログに掲載することにした。 Twitterの呟きをしようと思う → 長すぎる → Facebookの書き込み → 長すぎる → Facebookノート → 書いていて愛着が…
月刊はとのす 2013年9月号
8月の暑さは尋常ではなく、地獄の中で生活しているようだった。 9月に入るとだいぶ暮らしやすくはなったものの、十分に身体が回復したと感じられるようになったのは9月が終わる頃だった。 もし可能なら来年の8月はずっと涼しいとこ…
100 m走でオールアウトするような生き方=書き方
町会の運動会に参加してきた。 ぼくの所属する新町自治会は、約35年の歴史を誇り、設立者の中には祖父が含まれている。そういった背景がありながらも、この年まで運動会に参加できずにいた。しかし、良いご縁があり、今年から参加する…
批判記事は容易だが、賞賛記事は難しい。
ここのところ更新頻度が落ちてしまっている。しかし、これについて反省する気はない。 文章というのは、心のエネルギーを文字に託したものだ。書けなくなる原因というのは二つあって、心のエネルギーを消耗してしてしまった場合と、心と…
文章が良く評価されるかどうかは最後までわからない。
★先週、先々週と心を込めて文章を書いた。自分ではうまく書けたかどうかはわからなかったが、読んでくれた皆様から大変なお褒めの言葉を頂いた。書いたものが評価されることというのは、書くために費やした時間や労力に比べるとはるかに…
月刊はとのす 2013年8月号
愛読紙のフットボリスタが月刊誌になったことを記念して(?)、定期的に読みに来てくれる方に向けて「はとのす」でも月のまとめを「月刊はとのす」という体でまとめることにした。内容は、今月の記事のベスト5、ワースト3、注目記事の…
書くことの最大のメリットは、自分の心と向き合えること
8月は思うようにならなかった。書きたいことが積み重なっていくのに、書くペースはとことん遅かった。書きたいことが湧水のように尽きないのは良いことだ。しかし、思うように書けないことはストレスだった。 書けなかった理由は、心と…
フリーランスは忙しいけど暇であるべき
スケジュールは真っ白 最近はなるだけ予定を入れないようにしているので、スケジュールは真っ白。スポーツ系のインタビューの仕事のオファーを頂いたのだが、その際にこちらのスケジュールを確認された。 ぼくの返答 「平日の昼間は空…
(PR)無料で楽しめるディズニー・ドリームアートフェスティバル
(PR記事) 広告記事を書くのは若干気が進まなかったのですが、こういうものの紹介であれば読者の皆様も損をすることはないだろうと思い、書くことにしました。ブログなどに広告を配信しているものには、出会い系などの怪しいものも結…