-
-
コロナ禍の厳しいタクシー業界事情が家庭持ちをちょっと救ってくれている
2020/12/12
物書きタクシードライバー 中村慎太郎 東京生まれ、東京育ち。タクシー乗務の合間にブログ記事やサッカー旅記事、タクシーエッセイなどを書いている。色んな事をやっているけど、一番忙しいのは家庭の維持のような ...
-
-
【日常雑記】バイオリズム低下を防ぐための回復系整備
2020/12/8
ブログを1週間書き続けてみてわかったのは、自分のバイオリズムにかなり波があるということ。 金曜日のタクシー乗務からの土曜日昼からは明番。そして休みの日曜日。ここは非常に調子が良かったし、通常の3倍程度 ...
-
-
【必読!】職場やネット上での人間関係の苦しみからは全力で逃げ出そう!
2020/12/2 人間関係
物書きタクシードライバー 中村慎太郎 東京生まれ、東京育ち。タクシー乗務の合間にブログ記事やサッカー旅記事、タクシーエッセイなどを書いている。 「慎太郎さん!人間関係がきつすぎて悩んでいるので、お話聞 ...
-
-
クラフトビール200番勝負!! 5〜7杯目 @御徒町 Hitch × Kakeru
2019/4/15
クラフトビールに目覚めた。 いや、正確に言うとブックカフェ勤務の時代に目覚めつつあった。クラフトビールは個性があって美味しいのだ。 しかしながら ...
-
-
オンラインコミュニティを作る前に「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」などの大型のサロンについて考えてみた。
2018/8/18
自前のコミュニティを始めるにあたって、他のコミュニティも見ながら検討している。ぼくにとっては、「書きながら考える」ことは非常に効率がいいのでざっくり所感を書いて行く。 まずwikipediaによると、 ...
-
-
コミュニティマネージャーとしての3つの心構え【一人ブレスト】
2018/3/13
昨日の一人ブレインストーミングがなかなか良かった。 やはりぼくは、書きながら思考する人間のようだ。 だから、事前にプロットをたてて、道筋通りに文章を書くのは得意ではない。 といっても、ライターとして標 ...
-
-
突撃あなたにインタビュー!! vol.01 アオさん(東北在住、鳥が好きなFC東京サポーター)
2018/3/9
FC東京vs浦和レッズの試合を終えて、調布のジョナサンで原稿を書いていたのだが、サッカー仲間が近くで飲んでいることを知ったので、後から合流してきた。 飲み屋にいながら冬季オリンピックのマススタートを動 ...
-
-
仰天!ぬるぬるちんこ男!
2018/3/10
出た。 出たのである。 仰天した。ぬるぬるちんこ男が現れた。 しかし、ちんこというものは滑稽だ。男女ともに性器が異なる(性的二型という)わけだが、「ちんこがない」というのは特段お笑いにはならないのだが ...
-
-
自由に生きるための鎖について
2018/3/13
自由に自分らしくという言葉は甘い。 しかし、自由に生きるということは、自分で自分を律することが出来るということである。 誰にも管理されず、たった一人で何かを成し遂げるのは、簡単ではない。 ぼくの場合も ...
-
-
「#あたしお母さんだから」についてのまとまらない話
2018/2/6
きっかけはよくわからないのだが、「#あたしお母さんだから」というタグ付けの元、とある曲の歌詞が炎上しているのだそうだ。 『あたしおかあさんだから』歌詞への批判受け、絵本作家のぶみさんがコメント 「これ ...
-
-
失職したのでエロ記事を書く仕事に手を出しました。
2018/2/2
書店の仕事を退職して以来、どうしたものかとだいぶ悩んでいたのだが、徐々にやるべきことが定まってきた。 そして、ぼくは、エロ仕事に手を染めることにした。いやいや、実は前から興味はあったのだが、なかなか難 ...
-
-
「子持ち家庭の冬風邪の予防について」備忘録を兼ねて
2018/2/6
冬になると風邪を引く。 毎年のように風邪を引く。 特に子供が出来てからは、「家庭内バイオハザード」が年に数回は起こるようになった。 そうだ、昨年の冬は40度近い熱が出たのだ。 「のどもと過ぎれば熱さを ...