「はとのす」の拡張&多角化について

button only 「はとのす」の拡張&多角化について


 

俺の魂の叫びだ!受け取れ!!


「自分の書きたいことが書きたい!!みーかーん!!!」

こんな勢いで「はとのす」を拡張している。一つのブログごとにカラーをはっきりさせないと検索エンジンで引っかからないという事情もあり、独立させられそうなものは独立をさせていく。

そのほうがせっかく「はとのす」を読みに来てくれる人にとっても面倒ではないかなという気もしている。だって、ブックマークしている「はとのす」に野鳥のマニアックな話やデマーカス・カズンズの話が載っていたらやっぱり楽しめない人もいると思う。

ただ、今やっていること、これからやりたいことを時々整理しておかないと頭がおかしくなってしまう。書く対象が多いと、こちらとしても「作業感」が生まれてきてしまうもので、「書きたいことを書く」から「更新しないとヤバい」になってしまうとよろしくない。

それは不毛な焼き畑農業のようなもので、いつか書くのが嫌になってしまうだろう。書きたくないものはお金をもらっていても書きたくないということは、ここ数ヶ月で学んだことだ。

どのブログをどういったモチベーションで書くか。また自己満足に終わらず、読んでくれた人に必ず何か刺激を与えたいと思っている。これは簡単なことではない。今までずっと自己満足的な文章を書いてきたから身に染みている。

自分が気持ちよくなることだけを考えていたら、親しい友人と奇特な人以外は誰も読んでくれなくなる。誰が読んでも良いものを作りたい。そのためには自分を捨てる必要がある。自分が書きたいことを書くために、一度自分を捨てて他人の立場になることが求められる。簡単じゃないんだけどね。

その成果が実ってきたのかどうか。昨日はとのすに来てくれた人は155人。ページビューはなんと420。今までやっていたブログでは、一日のページビューが100超えることはほぼなかった。そう考えると、物書きとしても成長してきたのではないかと自惚れたくもなる。

しかし、数字は数字だ。ぼくはもっと良いものが書ける。正直自分の書いたものにはまだ不満を覚えている。もっとわかりやすくできるし、もっと面白く出来る。そして、もっと魂を込めて書くことができる。

逆に言うと、今のような過ごし方をしていれば、日々成長することができるという実感がある。今年度中は、学生の身分も残っているので、貪欲に学びの時を過ごしたい。

さて、各ブログについて整理したい。

☆メインブログ「はとのす」
このブログは、なるだけ多くの人が楽しめるように、コラムを書くつもりで取り組んでいる。「はとのす」の特徴としては、雑多で、記事の当たり外れが大きいことも挙げられる。人間「中村慎太郎」の感じたことを綴るという側面が強く、大きく鳴り響くこともあれば、小さくしか鳴らないこともある。

そういった「ムラ」の部分まで楽しんで頂けると理想的なんだけど、そうもいかないだろうから、なるだけ高いレベルで安定するように努力したい。

更新頻度は、週3~5回くらい。気まぐれに更新。更新しようと努力しないでも気付くと更新作業をしているという意味では、まさしく「はとのす」界のキング、メインブログの名に恥じない。自分そのものと言ってもいいくらい重要なブログ。

☆鳥だらけ「はとのす探鳥記」
こちらは鳥に興味のない人には絶対に読めないブログ。逆にこちらとしても、鳥の名前を聞いた瞬間に、鳥の顔が思い浮かぶくらいのレベルの人を想定して書いている。少なくとも、野鳥図鑑を持っているくらいの人じゃないと楽しめないと思う。

そういう事情もあって、読みに来る人はあまり多くないのだけど、鳥のことを書くのはとても楽しいので細々と続けていこうと思う。

発信先はツイッターとフェイスブックの専用ページ。全体公開しても理解されないので、ピンポイントで。

☆本の紹介ブログ「はとのす書評」(準備中)
書評は好きなので、この「はとのす」メインブログにも書評がちょこっと載っているが、ここに載せるとゴチャゴチャしてしまう感がある。随分長いこと悩んだが独立させることにした。

書評でありながら読みものとして成立させるにはどうしたら良いのかを思案中。また、自分が良いと思った本以外は紹介しないようにしたい。

☆英語勉強ブログ「タイトル未定」
正直言ってぼくは、英語が全く喋れない。けど読み書きはある程度できる。そういった状態から何とか脱したい。勉強をする時間を確保するのだけど、自宅で仕事をしていると曖昧でうやむやになってしまうことも多い。

ペースメーカーとして、「英語勉強ブログ」を作ればいいのではないかと考えついた。単に勉強のログを書くだけでは自己満足なので、読み物として成立させたい。そのためにはどうしたらいいか。

英語を学ぶモチベーションアップに繋がったり、英語の豆知識が載っていたりすると読み手のベネフィットになるのではないだろうか。TOEICも受けようと思っているし、点数も全て公開するつもりなので、そういう意味ではドキュメンタリー性があっていいのではないだろうか。

TOEICは一度しか受けたことがないが、点数は650~700点くらいと平凡なものだった。読解は出来るのだが、リスニングが壊滅していたせいだ。結果をどこかにスキャンしてあったはずなんだけど、どこいったかな……

☆サクラメントキングスファンブログ
NBAについて書くなら、キングスについてかなと思っている。キングスは強かった。
クリス・ウェバー、ブラッド・ミラー、ペジャ・ストヤコビッチ、マイク・ビビー、ジェラルド・ウォレス、ケニオン・トーマスなどの素晴らしい選手を揃え、リック・アデルマンによる流れるようなオフェンスが持ち味だった(あれ、ダグ・クリスティもいなかったっけ?)。

しかし、最強キングスはレイカーズとの死闘に敗れて優勝できなかった。その敗北はなんと八百長によるものだった。NBA史上でもトップランクに入るスキャンダルに巻き込まれているうちに、いつしかチームは衰退していった。

象徴的な選手だったクリスウェバーが去ると、キングスは弱小チームになってしまった。しかしながら、キングスは活きのいい若手が集まる場所になった。非常に面白いチームだ。

現在でいうと、アイザイア・トーマスは非常に面白い。

……こんな話を書こうかと思っている。
とりぶろぐ以上にコアなのでアクセス数も見込めそうにないので、ちょっと躊躇はするものの…… それほど更新を頻繁にする必要もないので挑戦してみようかなと思っている。

というわけで書くこといっぱい。そろそろ「ライター」じゃなくて「ブロガ-」を名乗ろうかと思案しているくらい。